今週の記録
- 12/07:ジム練
体幹トレ+自転車エルゴ30分
- 12/8:オフ
今日もまだ先週土曜日のウエイトの筋肉痛がある。スクワットの動作時間が長かったのが原因なのか。ここまで筋肉痛が長引くのは久しぶりである。とりあえず今日はオフ。
- 12/9:外ラン
ラン仲間とのスピード練習。
メニューは300m×4(r:100mjog)×2セット(R:400mjog)であったが、400m以下のスピード練習は超久しぶり&故障明けということもあり1セット目の最後1本と2セット目の計5本を実施。
1本目:50秒、2本目:51秒、3本目:54秒、4本目:54秒、5本目:60秒
5本目を走っているとき、酸欠と乳酸できつくて途中で歩きそうになったけどなんとか走り切る。
部活の時並みにきついメニューだったけど、ラン仲間と走れて充実した練習になりました。
- 12/10:ジム練
昨日のスピード練習で脚がバキバキの筋肉痛で休みたい気持ちもあったが、翌日は仕事後予定があり練習できないので頑張る。
自転車エルゴ15分+ウェイトトレーニング(ハーフスクワット80kg×5×3セット+立ち上がりスクワット80kg×5×3セット)
- 12/11:オフ
- 12/12:ジム練
昨日の飲み会の2日酔いで午前中は瀕死状態。笑 午後から徐々に体調回復し、夕方にジムへ。
ダンベルトレ(ダンベルローイング、ダンベル突き上げ、+片手ダンベルランジ、両手ダンベルジャンプ各3セット)
やっと水曜日の筋肉痛は落ち着いてくる。
- 12/13:ジム練
トレッドミル25分jog(5’00/km)+WS30秒(3’15/km)×2
少し早い動きに慣れようと思ってjogを6’00/km→5’00/kmへ。水曜日のダメージなのか、走っているときアキレス腱に軽い痛みあり。
総括
今週は、久しぶりにスピード練習をすることができたが、インターバルのような高強度の運動にはまだまだ慣れていないことを実感。
走る時間も徐々に長くしていきながら、スピード系の練習も週1回はできればいいなと思う。
約10年ぶりに、1000m2分台を目指してみるのもいいかな?